誓いの集会報告


2018年9月25日

ピースセミナーin東京Ⅱ2018(第1日目)

山田朗先生の記念講演、DVD鑑賞、ディスカッション、(夜)交流会

 



2018年9月26日

ピースセミナーin東京Ⅱ2018(第2日目)

フィールドワーク「登戸研究所」

 



ピースセミナー報告集表紙(左上:2010年~右下:2017年)




2017年9月24日,25日 

ピースインセミナーin長崎Ⅱ



2016年9月25日,26日 

ピースセミナーin広島Ⅱ




2015年9月27日,28日,29日 

ピースインセミナーin沖縄



2014年10月5日,6日 

ピースインセミナーin鹿児島



2013年9月29日,30日 

ピースインセミナーin福島



2012年9月30日,10月1日 

ピースインセミナーin東京



2011年9月25日,26日 

ピースインセミナーin長野



2010年9月25日,26日 

ピースインセミナーin長崎



2009年9月25日,26日 

ピースインセミナーin広島



2007年5月13日 

憲法9条と25条を守る誓いの集会イン大阪(大阪コロナホテル)

①オープニングで「よさこいソーラン」を踊る吹田市いこいの里「Term.25」メンバー

②開会あいさつをする呼びかけ人の田中喜代子氏(芦屋喜楽苑施設長)

③改憲法手続き法(国民投票法)ぎり押しの経過・同法の問題点を報告

 成見暁子弁護士(南大阪法律事務所)が、「改憲をゆるさない力強い世論づくり」と訴える。


④『暮らしに希望と愛と憲法を』と題して記念講演を行う。

 上坪陽氏(日本高齢者運動連絡会代表委員、日本高齢者NGO会議議長/NHKみんなの歌「おばけなんかないさ」作者)

⑤「9条・25条の会」制作のグッズ販売の模様

⑥会場参加者のリレートーク山形弁(庄内地方の)で、9条への思いを語る。山形市のとかみ共生苑


⑦「利用者の戦争体験・平和への思いを受けとめ、答えていきたい。」と訴える。いこいの里職員

⑧入居者80人のうち35人が被爆体験者「60年以上たった今も、8月6日はその日の惨劇を思い出す」と利用者の体験談を報告する。広島くすのき苑職員

⑨毎年の「福祉まつり」で利用者による戦争語り部を続けている。大阪城東老人ホームの利用者と職員


⑩改憲を許さないために賛同者を4桁に!

 憲法全文の読み合わせ、学習会や”9条・25条グッズ”販売などの行動提起を行う。

 全国高齢者福祉9条・25条の会事務局

 常陸実氏(出雲ひまわり園施設長)

⑪満場一致で行動提起に応える集会参加者



2006年9月25日 

憲法9条と25条を守る誓いの集会イン東京

①会の結成に至る経過に熱心に聴き入る参加者

②オープニングで憲法前文や平和を訴える詩を朗読した大原穣子さん(左)と芝田陽子さん。

 方言で語る憲法と戦争体験は、参加者に感動を与えました。

③晴れ晴れとした表情の呼びかけ人。左から亀尾・米谷・上杉・八木・光永の各氏。大変なのはこれからですよ、皆さん。


④開会のあいさつに立った呼びかけ人の広島・くすの木苑の施設長八木さん。出来上がったばかりのTシャツを早速着用してアピール。

⑤来賓から熱い連帯のメッセージ。総合社会福祉研究所の黒田孝彦さん。

⑥来賓から熱い連帯のメッセージ。高齢期9条の会の後藤迪男(みちお)さん 


⑦自らの戦争体験を語る、千葉・やわら木苑理事長の古田さん。

⑧職場でのとりくみを報告する大阪・いのこの里の職員坂本拓也さん明日の平和を担う若者の決意が伝わります。